ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年04月22日

那久


休日。
グーグルマップで見て何気に良さそうだったので、那久へ行ってみました。
港に入って左手奥に進んで行くと浄水施設があり、公園と公衆トイレがあります。


堤防は2本ありますが、釣り場としては左側がメインかな?
両方とも外向きはテトラが置いてあるので事実上内側しか投げれないかなぁ。
港内の水は潮通りが良いのかすごくクリアです。
メバル、アジ、チヌの姿が見えます。
試しに堤防の先端からワームを通してみたらサクッと小メバルが釣れました。
うん、夜くればチヌも狙えるな〜って考えながら周りを見ましたが、常夜灯が全くないです。
うーん、怖いな(>_<)

堤防の根元からは磯にもアクセスできます。
この日は風が強くてワームが投げれなかったので、後日再調査ですね。

ちなみに、サビキストの年配の方がたくさんいらっしゃいます。
アジの魚影が濃いんでしょうね。  

Posted by urachetta at 21:00Comments(0)那久

2017年04月22日

メガフロートでサゴシ!


仕事帰りにメガフロートでジギングするのが日課になりつつあります。

この日もひたすらキャストしてたら、隣の職場のTさんとYさんがやってきて声をかけてくれました。
というか、僕はまだ彼らの事をほとんど知らなかったのでちょっと意外だったというか、覚えてくれてて嬉しかったです。

で、彼らと「釣れまへんわ〜」なんて話してた矢先、
ググッ…
きた!
ゴリゴリ巻いて上がってきたのは50cm位のサゴシでした。

で、サクッと締めてお持ち帰り。
しかし、噂どおりサゴシクラスだとすごい臭いですね^ ^;

ちなみにこの日の使用ルアーはダイワのメバル用ジグのプリズナーでした。
切られなくて良かった。


  

Posted by urachetta at 19:00Comments(0)メガフロート